「中沼」

東苗穂地区よりさらに東、モエレ沼公園あたりから「中沼町」に入る。ここは旧篠路村の一部だったという。もともとモエレ沼の北西地区が地主の名前から「中野」と呼ばれる一方、モエレ沼の東側は「沼ノ端」という名称だった。この2つを合わせて「中沼」としたそうだ。中央バス・東76 丘珠北34条線東61 丘珠線の「中野中央」、東69 北札苗線の「北沼の端」は、これら旧地名の名残なのであろう。

リサイクル団地周辺 (08/13/2020)

中沼の東奥はリサイクルセンターや産廃処理関係の施設が並んでおり、さらにすすむと福岡移民の開拓地・福移地区に至る。福移は北区東区にまたがっており、江別に接している。