中央バス 北広島・恵庭・千歳地区

さんぽまち・東部線

山手町4丁目(山手町5丁目)⇔北広島駅⇔東部中学校(東部中西)

東部側の起点は東部中西、終点は東部中学校。山手側の起点は山手町4丁目、終点は山手町5丁目。Fビレッジ入口・総合体育館を起点とするもの、緑陽通先回、中央通先回など、複数の路線が設定されている。

北広島駅前 (07/24/2025) – 中央バスの停留所は、駅の西側にある。
北進通入口 (07/24/2025)
北広島市役所 (07/24/2025)
北広島高校 (07/24/2025)
Fビレッジ入口・総合体育館 (07/24/2025)
広島公園 (07/24/2025)
中央商店街 (07/24/2025)
中央1丁目 (07/24/2025)
朝日町2丁目 (07/24/2025)
東共栄 (07/24/2025) – JRバスと同居。
東部中学校入口 (07/24/2025)
東部中学校 (07/24/2025)
東部中東 (07/24/2025) – 東部中学校の四方にバス停が置かれている。
東部中南 (07/24/2025)
東部中西 (07/24/2025)
東部中にあるバス待機場 (07/24/2025)

北広島駅⇔若葉町2丁目の区間は、広島線 (道都大学経由)と同様。

若葉町4丁目 (07/28/2025)
松葉町5丁目 (07/28/2025)
住民センター (07/28/2025)
緑ケ丘小学校 (07/28/2025)
緑陽中学校 (07/28/2025)
山手町6丁目 (07/28/2025)
山手町5丁目 (07/28/2025)
山手町3丁目 (07/28/2025)
山手町4丁目 (07/28/2025)
里見町1丁目 (07/28/2025)
高台町4丁目 (07/26/2025)
高台町5丁目 (07/28/2025)
高台町6丁目 (07/28/2025)
白樺町2丁目 (07/28/2025)
南町3丁目 (07/28/2025)
南町1丁目 (07/28/2025)
青葉町3丁目 (07/28/2025)
青葉町2丁目 (07/28/2025)

以後、栄町3丁目、2丁目を経て北広島駅に戻る。

広島線 (輪厚経由)

福住駅⇔大曲⇔北広島駅⇔東部中学校(東部中西)

福住駅から大曲を経て国道36号線を通り、輪厚で東に転じて竹山、高台を経て北広島駅、さらに東部中学校に至る。北広島側の起点は東部中西。また、大曲⇔北広島の路線も設定されている。ここでは柏葉台団地⇔高台町4丁目の区間を収録。福住駅⇔柏葉台団地の区間は広島線 (道都大学経由)と同様。

柏葉台団地 (02/06/2021)
希望ヶ丘 (07/26/2025)
輪厚ゴルフ場 (07/26/2025)
輪厚中央1丁目 (07/26/2025)
輪厚三愛病院前 (07/26/2025) – ここから畑地・森林地帯に入る。
輪厚中央会館 (07/26/2025)
竹山 (07/26/2025)
高台 (07/26/2025)
高台町4丁目 (07/26/2025) – ここから高台町の住宅街に入る。

広島線 (道都大学経由)

福住駅⇔北広島駅

国道36号線ではなく、大曲を経て道道1080号を通り星槎道都大学を経由する路線。福住駅発の一部は東部中に至っているようである。中の沢エリアでは停留所間の距離は長く、主に大学関係者のために運行されている路線と思われる。

地下鉄福住駅⇔清田区役所の区間は、平50 平岸線と同様。

清田区役所⇔日の丸団地の区間は、月62+南62 北野線と同様。

日の丸団地⇔三里塚小学校の区間は、福99 緑ヶ丘団地線と同様。

三里塚小学校⇔大曲の区間は、福97 柏葉台団地線と同様。

大曲 (07/12/2025)
大曲中央3丁目 (07/12/2025)
大曲末広2丁目 (07/12/2025)
大曲末広3丁目 (07/12/2025)
ふれあい学習センター (07/12/2025)
農場入口 (07/12/2025)
上中の沢 (07/12/2025)
大学球場前 (07/12/2025)
星槎道都大学前 (07/12/2025)
松葉町1丁目 (07/12/2025)
若葉町2丁目 (07/12/2025)
若葉町1丁目 (07/12/2025)
栄町3丁目 (07/12/2025)
栄町2丁目 (07/12/2025)
北広島駅前 (07/12/2025)