中央バス 余市・積丹

余市線

小樽駅前⇔余市梅川車庫前

小樽と余市を結ぶ路線。JRの新幹線が開通した暁には、函館本線・山線の代替路線になるとされる。

小樽駅前・ターミナル (12/24/2024)
小樽駅前・郵便局前 (12/29/2024)

小樽駅前⇔長橋小学校の区間はおたもい線と同様。

長橋小学校 (12/29/2023)

長橋小学校⇔塩谷の区間は、塩谷線と同様。

塩谷 (12/30/2024)
塩谷文庫歌 (12/30/2024)
桃内 (12/30/2024)
忍路 (12/30/2024)
忍路中央小学校 (12/30/2024) – 函館本線のレールが見える。
蘭島神社通 (12/30/2024)
蘭島 (12/29/2024)
あけぼの通 (12/29/2024)
蘭島西 (12/29/2024)
栄町 (12/29/2024)
フゴッペ洞窟前 (12/29/2024)
東大浜中 (12/29/2024)
大浜中 (12/29/2024)
旭中学校 (12/29/2024)
大川12丁目 (12/29/2024)
大川小学校 (12/29/2024)
大川6丁目 (12/29/2024)
大川十字街 (12/29/2024)
余市駅前十字街 (12/29/2024)
余市宇宙記念館前 (12/29/2024)
余市役場前 (12/29/2024)
浜中町 (12/29/2024)
水産試験場 (12/29/2024)
富沢6丁目 (12/25/2024)
富沢8丁目 (12/25/2024)
余市富沢町 (12/25/2024)
余市梅川車庫前 (12/25/2024)

積丹線

小樽駅前⇔美国

小樽駅と積丹町の東南端・美国とを結ぶ。2023年9月までは積丹半島の中央部・余別まで走っていたが、この区間はあえなく廃止となってしまった。

小樽駅前 (12/24/2024)
長橋5丁目
塩谷 (12/30/2024)

塩谷⇔大川十字街の区間は余市線と同様。

大川十字街 (12/29/2024)
余市駅前 (12/29/2024)
余市駅前十字街 (12/29/2024)

余市駅前十字街⇔余市梅川車庫前の区間は、中央バス 余市線と同様。

余市梅川車庫前 (12/25/2024) – 余市線とは違い、国道沿いにある。
梅川町 (12/25/2024)
梅川霊園前 (12/25/2024)
白岩町 (12/25/2024)
潮見町 (12/25/2024)
豊浜町 (12/25/2024)
沖町 (12/25/2024)
古平家族旅行村 (12/24/2024)
沢江 (12/24/2024)
古平浜町 (12/24/2024)
古平役場前 (12/24/2024)
港町 (12/24/2024)
古平新地町 (12/24/2024)
古平丸山町 (12/24/2024)
郡来町 (12/24/2024)
厚苫 (12/24/2024)
美国小泊 (12/24/2024)
美国橋 (12/24/2024)
美国船澗 (12/24/2024)
美国 (12/24/2024)

余市循環線

余市紅志高校⇔余市駅前

余市町内をまわる路線。3パターンの運行系統があり、平日6便、土日祝は3便がある。

余市紅志高校 (12/29/2024)
宝隆寺 (12/29/2024)
中町線 (12/29/2024)
水産試験場 (12/29/2024)

水産試験場⇔大川6丁目の区間は、積丹線と同様。

余市駅前 (12/29/2024) – 積丹線の隣の停留所。
余市駅前十字街には複数の乗り場がある。(12/29/2024)
大川6丁目 (12/29/2024)
よいち整形外科クリニック前 (12/30/2024)
コープさっぽろ余市店前 (12/30/2024) – 赤井川村営の「むらバス」も停車。
中道すずらんホール前 (12/30/2024)
馬場商店前 (12/30/2024)
セブンイレブン余市黒川15丁目店前 (12/30/2024)
服部斎場別邸こもれび前 (12/30/2024)
JAよいち燃料センター前 (12/30/2024)
ケーズデンキ余市店横 (12/30/2024)
余市協会病院前 (12/30/2024) – 仁木町営バスと共用。
フルーツ・シャトーよいち前 (12/30/2024)
ふじ公園前 (12/30/2024)
登川線 (12/30/2024)
穂波線 (12/30/2024)
イオン余市店前 (12/30/2024)

以後、コープさっぽろ余市店前→余市紅志高校と戻る。