夕張線 – 廃止前と廃止後

旧国鉄夕張線は、もともと室蘭本線の追分駅を起点としていた。
途中、紅葉山駅から登川駅に向かう支線が分岐していた。
その後、登川支線は廃止となる一方、千歳空港駅(南千歳駅)から新得駅に至る石勝線が開通、紅葉山駅は新夕張駅と改称された。
これにより、札幌と十勝を結ぶ特急おおぞらは石勝線経由となり、滝川・富良野経由の根室本線はメインルートではなくなった。
そして、夕張線は石勝線の「夕張支線」となり、交通の流れから取り残される格好になってしまった。

石勝線時代となってからは、千歳駅を発着とする列車がメインだった。
国鉄時代の車体も使われていて、”JNR”と書かれた扇風機が回っていたり(エアコンはない)、
窓の下に、蓋を打ち付けて使えないようにした灰皿がついていたりした。
シートもぶかぶかで、座ると沈み込むような感じ。
千歳-追分の区間で、特急おおぞらの通過待ち合わせのために30分近く信号場で待機ということもあった。
最終的には、2019年4月1日に廃止となっている。

(06/20/2020 – 以前の写真がたくさん出てきたので、「北海道編」より移設して再編集)

廃止より少し前の頃(2018年8月)

十勝に向かう途中で立ち寄った。

夕張-鹿ノ谷間の鉄橋 (08/26/2018) – 左側のみ使用されている。
鹿ノ谷駅 (08/26/2018)
鹿ノ谷駅 (08/26/2018)

鹿ノ谷駅の映像(08/26/2018)

現役最後の頃(2019年3月)

2日間にわたって夕張駅-新夕張駅間を歩いた。夕鉄バス・夕張市内線と重複する区間である。

03/26/2019
夕張駅 (03/26/2019)
夕張駅 (03/26/2019)
夕張駅 (03/26/2019)
鹿の谷浴場 (03/26/2019)
鹿ノ谷駅 (03/26/2019)
鹿ノ谷-清水沢間 (03/26/2019)
鹿ノ谷-清水沢間 (03/26/2019)
鹿ノ谷-清水沢間 (03/26/2019)
鹿ノ谷-清水沢間 (03/26/2019)
鹿ノ谷-清水沢間 (03/26/2019)
鹿ノ谷-清水沢間 (03/26/2019)
鹿ノ谷-清水沢間 (03/26/2019)
清水沢駅 (03/26/2019)
清水沢駅 (03/26/2019)
清水沢駅 (03/26/2019)
南清水沢駅 (03/26/2019)

夕張-南清水沢間の映像(03/26/2019)

夕張駅にて (03/27/2019)
南清水沢駅 (03/27/2019) – この背後に「りすた」が建った。
南清水沢-沼ノ沢間 (03/27/2019)
南清水沢-沼ノ沢間 (03/27/2019)
沼ノ沢駅 (03/27/2019)
沼ノ沢駅 (03/27/2019)
沼ノ沢駅 (03/27/2019)
沼ノ沢駅 (03/27/2019)
沼ノ沢駅 (03/27/2019)
沼ノ沢-新夕張間 (03/27/2019)
沼ノ沢-新夕張間 (03/27/2019)
沼ノ沢-新夕張間 (03/27/2019)
新夕張駅 (03/27/2019)
新夕張駅 (03/27/2019) – 「ぬまのさわ」が表示されている。
新夕張駅 (03/27/2019) – 夕張方面への乗換案内
廃止直前には増便された。

南清水沢-新夕張間の映像(03/27/2019)

廃止後

石炭の歴史村 (09/11/2021) – 石炭博物館以外は廃墟化しているが、この付近に初代夕張駅があったという。
旧夕張駅付近 (11/18/2020)
旧夕張駅付近 (11/18/2020)
夕張-鹿ノ谷間の鉄橋 (11/18/2020) – 両方とも使用不可となった。
廃線 (09/11/2021) – 鹿ノ谷付近
廃線 (09/11/2021) – 鹿ノ谷付近
鹿ノ谷 (09/11/2021)
鉄橋跡 (09/15/2021) – 沼ノ沢付近
旧沼ノ沢駅 (09/15/2021) – レストランはなくなった。

廃止後の夕張線(09/15/2021)。