MBTA Commuter Rails

Commuter Railの話題。

ターミナル駅

North Station

South Stationとともにボストンのターミナル駅であり、4本のコミュータレール路線、メイン州Brunswickへ向かうアムトラック・Downeasterの起点である。また、地下鉄Green Line, Orange Lineの駅でもある。Bruins (アイスホッケー)、Celtics (バスケットボール)の本拠地・TD Gardenと直結。試合日は大勢の人々でごった返す。Boston and Lowell (現Lowell Line)、Boston and Maine (現Havehill Line, Downeaster)、Fitchburg (現Fitchburg Line)、Eastern (現Newburyport/Rockport Line)の鉄道各社は、それぞれ別々の駅を持っていたが、19世紀末にB&Mによる鉄道網の統一が進む中で、1893年、同社により統合された駅が建設された。1984年、火事により損傷を受けたために1985年にMBTAによる新駅が開業。2016年には新たに駅ビルの開発が始まり、ホテル、オフィス、スーパーマーケットなどを含む複合ビルが2019年にオープンしている。

装いを新たにした駅 (06/14/2022)
Green Lineのホーム (06/17/2022)
コミュータレールの終点。頭端式である。(06/21/2022)
2006年当時のホームの様子。(08/23/2006)
2006年当時のホームの様子。(08/23/2006)

駅動画。

South Station

North Stationとともにボストンのターミナル駅であり、7本のコミューターレール路線およびアムトラックの起点。Washintonとの間にAcela Expressが1日20往復、Chicagoとの間にLake Shore Limitedが1日1往復走る。地下鉄Red Line、トロリーバスSilverlineの駅でもある。歴史的にはNew York and New England (現Franklin/Foxboro Line), Old Colony (現Kingston Line, Greenbush Line, Fall River/New Bedford Line), Boston and Albany (現Worcester Line), Boston and Providence (現Providence/Stoughton Line)といった鉄道各社がそれぞれ独立した駅を設置したのがルーツであり、それまで4つあった駅を統合する形で、1899年に駅舎が完成している。Shepley, Rutan and Coolidgeの設計によるNeoclassical styleの壮麗な駅舎は、新しい高層ビルがそびえたつNorth Stationと好対照をなす。

駅舎全景 (08/10/2024)
コミューターレールとともにChicago、Washingtonの行先も見える。(06/01/2024)
空港のようにTavernで一杯飲むこともできる。(06/01/2024)
ホームへの入口 (06/01/2024)
構内に並ぶAcela ExpressとWorcester行きの列車 (06/01/2024)

駅の動画。

Newburyport/Rockport Lineの駅

Salem Station

Eastern Railroadの駅として1838年に開業。1847年にはGridley James Fox Bryantの設計により城のような駅が建設され、Essex RailroadSouth Reading Branch RailroadSalem and Lowell Railroadの開通により、当駅は接続駅としての役割を果たすことになった。20世紀前半にこれらの枝線は廃止されている。1930-40年代にかけて、鉄道が市街地の交通を妨げないようトンネルが建設されることになり、これに伴い1959年に1847年の駅は壊されている。1965年にMBTAが営業開始、1987年に新駅がオープンした。2015年には新たなガレージとプラットフォームが完成している。

Boston方向 (06/01/2025)
Newburyport/Rockport方向 (06/01/2025)
2006年当時のSalem駅の様子。(08/13/2006)

駅動画。

Beverly Depot

1839年、Eastern RailroadがSalemからIpswitchに延伸した際に開業した。1855年に一度建て替えられたあと、1897年にBradford Lee Gilbertの設計でRichardsonian Romanesque styleの新しい駅が建てられた。NRHPにも指定されている。Newburyport/Rockport LineはここでNewburyport行きとRockport行きの路線に分かれる。

Newburyport/Rockport方向 (06/06/2025)
Boston方向 (06/06/2025)
1897年の駅舎 (06/06/2925)

駅動画。

Fall River/New Bedford Lineの駅

Middleborough/Lakeville Lineが2025年3月にFall RiverとNew Bedfordに枝線を伸ばして延長開業した。

Holbrook/Randolph Station

1846年にFall River Railroadの駅としてRandolph CenterとEast Randolphの間にRandolph駅が開業。ついで1866年にDighton and Somerset Railroadが開通した際に、Randolph CenterにあらたにRandolph駅ができて、従来の駅はEast Randolphと改名された。1872年にEast RandolphがHolbrookとして分離した際に、駅名もHolbrookとなった。どちらもOld Colony Railroad、ついでNew York, New Haven and Hartford Railroadとして一体となったが、その後の鉄道の斜陽化に伴い1938年にはRandolph駅、1959年にはHolbrook駅が廃止されている。しかし鉄道が完全になくなったわけではなく、1984-8年にはCape Cod & Hyannis Railroadが現在の駅の近くに停車していた。現在の駅は1997年にMBTAによりRandolphとHolbrookの中間地点にできたものである。

ボストン方向 (05/26/2025)

駅動画。

Providence/Stoughton Lineの駅

Canton Junction Station

Boston-Providenceを結ぶ幹線からStoughton行きの支線が分岐する。1835年、Boston and Providence Railroadの開業ともに誕生。1844年にはStoughton線も開業した。MBTAのコミュータレールのほか、北東回廊を走るAmtrakも通るが、この駅には停車しない。Boston-Providenceの上下線、Boston-Stoughtonの上下線のためにそれぞれホームが設けられており、構内は巨大である。駅舎は1892年のものが残っており、Bradford Gilbert設計によるRichardsonian Romanesque styleである。

08/31/2024
08/31/2024
1892年の駅舎 (08/31/2024)
跨線橋も巨大なのである。(08/31/20204)

駅動画。

Canton Center Station

1844年開業のStouhghton行きの枝線にある。Canton Junction Stationからは1kmくらいしか離れていない。中心街の近くにある。土日祝日は列車はない。

Boston方向を望む。(08/31/2024)
Stougthton方向を望む。(08/31/2024)

駅動画。

Stoughton Station

Stoughton支線の終着駅。現在残っている駅舎は1888年に建てられたものでNRHPに指定されている。土日祝日は列車はない。

45 Wyman St (11/18/2024)
Boston行き乗り場 (11/18/2024)
使用されている石材、木材も古さを感じさせる。(11/18/2024)

駅動画。

Sharon Station

Boston-Providenceを結ぶ幹線上にある。1835年、Boston and Providence Railroadの開業ともに誕生。現在の駅舎は1936年のもの。

ボストン方向 (09/07/2024)
駅舎 (09/07/2024)
駅近くの跨線橋にはベトナムで戦死した兵士の名前が付けられている。(09/07/2024)

駅動画とCanton Junctionとの往復。

Kingston Lineの駅

South Waymouth Station

Bostonから出発するとBraintreeの次にあたる。もとは1845年開業のOld Colony Railroadの駅だった。鉄道の廃止後、旧駅舎は商店として使われている。1997年にMBTAが路線を復活させた際に、新しい駅が市街地の南側に設置されて現在に至っている。

Kingston方向を望む。(08/17/2024)
Boston方向を望む。(08/17/2024)

駅動画。

Abington Station

1845年にOld Colony Railroad の駅として開業、1888年にはレンガ造りの駅舎が建てられた。1959年に廃止され、MBTAにより1997年に復興された。現在は駅舎はない。

駅動画。

Greenbush Lineの駅

Weymouth Landing/East Braintree Station

Weymouthの入り口。周辺は市街地になっている。Bus 225Bus 226との乗り継ぎも可能。

Greenbush方向を望む。(08/10/2024)
Boston方向を望む。(08/10/2024)
駅の案内板によると、Weymouth駅とEast Braintree駅はもともと別の駅だったようだ。

駅動画。

East Weymouth Station

East Weymouth地区にある。この地区の奥からQuincy Centerに至るBus 222の停留所が近くにある。

Greenbush方向。(08/04/2024)
Boston方向。(08/04/2024)

この駅はもともとStation Stにあったが、South Shore RRの廃止とともに放棄され、1970年に取り壊された。2007年にMBTAがGreenbush Lineを運行する際に、駅は現在のCommercial Stに新たに設置された。

1952年の当駅。駅の案内板より。

駅動画。

West Hingham Station

Hinghamの中心街からは西に1マイルほど離れている。1990年代にMBTAが路線を復活させようとした際に、HinghamとSitutaeは騒音や安全性の懸念から反対していた。最終的にHinghamは、Hingham Squareをトンネルで通過させることで妥協、このためこの町は中心街の東西にNantasket JunctionとWest Hinghamの2つの(不便な)駅を持つこととなった。この交渉と工事のために、Greenbush Lineの開業は2007年と、Kingston Lineの1997年に比べて大幅に遅れている。

Greenbush方向 (09/02/2024)
巨大な屋根付き駐輪場 (09/02/2024)
South Shore Railraod時代のWest Hingham駅。(駅の案内板より)

駅動画。

Nantasket Junction Station

Hinghamの中心街からは東に2kmほど離れている。1880-1932年までは、Nantasket Beach Railroadがここから分岐し、Nantasket Beachに向かっていた。South Shore RRの時代には、HinghamにはWest Hingham、Hingham、当駅、およびNorth Cohassetの4駅があったという。

Greenbush方向 (09/02/2024)
Boston方向 (09/02/2024)
巨大駐車場 (09/02/2024)
1900年頃の当駅 (駅の案内板より)
Nantasket Beach RR (駅の案内板より)
Nantasket JunctionからWest Hinghamへ向かう道。(09/02/2024)
ほぼ同じ場所の冬の様子。(01/25/2025)

駅動画。

Cohasset Station

Cohasset唯一の駅であるが、町の中心街からは西に3kmも離れている。South Shore RRの時代には、町にはBlackrock, Cohasset, Beechwoodの3駅があった。Cohassetでは海軍が施設間輸送のために引き込み線を設置している(1941-62)。

Greenbush方向 (08/24/2024)
Boston方向 (08/24/2024)
駅から中心街への道 (08/24/2024)
1865年の駅舎。この際には中心街にあった。(駅の案内板より)

駅動画。

North Scituate Station

Scituateの北部にある駅。1871年にこの駅を開業したのは、South Shore RRの終点であったCohassetから延伸しKingstonを目指すCohasset & Duxbury RRである(Greenbush Lineの歴史)。同時期にEgypt駅、Scituate 駅、Greenbush駅も開業している。このうちMBTAが復活させたのは当駅とGreenbush駅のみであった。

ホームの様子。(05/11/2025)
駅に近い踏切。(05/11/2025)
1900年頃の駅の様子。(駅の案内板より)
1909年、駅舎は新しく建て直された。現在は駅舎はない。(駅の案内板より)

駅動画。

Greenbush Station

Greenbush Lineの終点。Scituateの主要駅とされているが、市街地から離れている。1871年の開業時にはSouth Scituateと呼ばれていたが、1877年に現在の駅名に改称している。車両を待機させておくために、比較的広いヤードを有する。また、かつてOld Colony RailroadがカバーしていたHanover, Norwell, Marshfield, Duxburyからの通勤客のために1,000台収容の駐車場がある。駅舎はない。

ホームの様子 (05/11/2025)
構内に4線を有する。(05/11/2025)
駅の外にはレールはなく、線路跡は遊歩道になっている。(05/11/2025)

駅動画。

Needham Lineの駅

Hersey Station

1906年にCharles River Railroadの支線(Needham Lineの項を参照)とともに開業。ボストンから来た時にNeedhamで最初に停車する駅である。

Needham方向 (07/27/2024)
Boston方向 (07/27/2024)

駅動画。

Needham Junction Station

その名の通り、かつてCharles River Railroadとその支線が分岐していた駅(Needham Lineの項を参照)。現在はジャンクション部分がわずかに残る程度で、駅の少し先で廃線は撤去されている。Newtonを経てWatertown Squareに向かうBus 59の出発点でもある。1906年の開業時にできた駅舎が、現在もアイスクリーム・パーラーとして使用されている。

左側に駅舎が残る。(07/20/2024)
ホームと乗り場。(07/20/2024)
右側がNeedham Cente方向、左側は廃止路線。(07/20/2024)
分岐点近くの道路から。手前の鉄橋がNeedham Center行き、奥が廃止線。(07/20/2024)

駅動画。

Needham Center Station

Needhamの中心街にある駅。Needham Heightsまで1マイル、Needham Junctionまで0.6マイルと近いので、この区間では列車は徐行する。

駅南側の踏切より駅を望む。(07/20/2024)
同じ踏切から南方を望む。(07/20/2024)

駅動画。

Needham Heights Station

Needham Lineの終点。Needham Heightsの項にもあるように、周辺は市街地となっている。

駅北端の陸橋から駅ホームを見下ろす。(07/20/2024)
同じ陸橋から北方、残存している線路を望む。Needham Lineの項を参照。

駅動画。

Framingham/Worcester Lineの駅

Newtonville Station

1840年代に最初の駅がつくられ、1870年代には赤レンガ造りの駅舎が建てられたが、1960年代にMass Pikeの建設のために取り壊された。複線だが片側ホーム。Bus 553554、556、59が近くに停車する。

Harvard St側より (05/12/2024)
長いホーム。遠くにNewtonvilleの市街地が見える。 (05/12/2024)

駅の動画。

West Newton Station

Boston and Worcester鉄道が部分開業した1834年には、ここから馬車に乗り換えて西進する客のためにRailroad Hotelが建てられた。1850年代に建てられた駅舎は今はなく、複線・片側ホームである。Bus 553554が近くに停車する。

やはり鉄道とMass Pikeをまたぐ橋から駅に入る。(05/11/2024)
長いホーム。(05/11/2024)

駅の動画。

Auburndale Station

1840年代に開業、1881年にはRichardsonian Romanesque styleの駅舎が建てらたが、1961年に取り壊されている。現在は、Newton市内の他の駅同様、複線と片側ホームが残るのみである。Framingham/Worcester LineとGreen Line D Branchで書いたように、Green Line Dの終点Riverside駅との間に線路がつながっている。

駅の動画。

Wellesley Farms Station

1886年、Henry Hobson Richardsonの設計により駅舎が建てられた。ニュートン市内の駅と異なり、この駅舎は現在も残っており、NRHPに指定されている。複線で両側にホームがある。

駅舎 (04/24/2024)

駅の動画。

Wellesley Hills Station

1834年開業。1886年にHenry Hobson Richardson設計の駅舎が建てられた。現在は駅舎としては使用されておらず、Cafe Neroとなっている。複線で両側にホームがある。

Worcester方向を望む。(06/01/2024)
駅舎。NRHPには指定されていない。(06/01/2024)

駅の動画。

Wellesley Square Station

1845年頃に開業。1889年にShepley, Rutan and Coolidgeの設計により、Richardsonian Romanesque styleの駅舎が建てられた。この駅舎は1962年に郵便局を建てるために取り壊されている。複線で両側にホームがある。

駅舎に代わって建てられた郵便局。(06/01/2024)

駅の動画。

Unition Station (Worcester)

Boston and Worcester Railroadに起源をもつ駅。現在の駅舎は1911年建設。1960年代までは様々な鉄道路線が行き交い栄えたが、1970年代より荒廃。1990年代に再興の機運が高まり、巨費を投じてリノベーションし、2000年に再オープンした。駅舎内は驚くほどきれいである。駅構内は広大である。
ボストンのSouth Stationとを結ぶコミューターレール(Framingham-Worcester Line)が主な列車。線路はその先、Springfield方向に延びており、Boston-Chicagoを結ぶAmtrakのLake Shore Limitedが1日に1往復通るほか、貨物列車も使用している。
駅周辺は散歩には適さないと思われるが、駐車場は充実している。

Haverhill Lineの駅

Oak Grove Station

地下鉄Orange Lineの終点にしてコミューターレールのHaverhill Lineの駅でもある。
1845年開業のBoston and Maine鉄道の駅として1870年代に開設。鉄道の衰退に伴い1958年にはいったん閉鎖、しかし1977年にOrange Lineの終点として復活した。Haverhill線の駅としては、North Stationが故障したときやOrange Lineの不通時など、ピンチヒッターとしてのみ使われる状況だったが、2022年から恒常的な停車駅として扱われるようになっている。Bus 132Bus 137が停車する乗り継ぎ駅であるが、これらのターミナル駅は隣のMalden Center駅になっている。

10/14/2023
10/14/2023
10/14/2023

駅の動画。

Wyoming Hill Station

Melroseの南端にある駅。Boston and Maine鉄道の駅として1850年までに開業していた。そのときは近所の住人の名前にちなんでBoardman’s Crossingと呼ばれていた。1851年には初代駅舎ができ駅名をWyomingと改称、1901年には石造の立派な2代目駅舎が完成したが、1977年に取り壊されている。1978年にMBTAが現在の駅名とした。Bus 132Bus 137が近くを通るが、乗り継ぎの便はない。

11/23/2023

駅の動画。

Melrose/Cedar Park Station

Melroseの中央付近にある駅。バスの走る通りとは少し離れている。

駅の動画。

Melrose Highlands Station

Melrose北部の駅。

駅近くの食堂。

駅の動画。

Greenwood Station

Wakefield南部の駅。House at 54 Spring StreetHouse at 118 Greenwood StreetGreenwood Union Churchなどが近くにある。

11/04/2023
11/04/2023 – 踏切小屋

駅の動画。

Wakefield Station

Wakefieldの中心駅。かつてのBoston and Maine Railroadの主路線にあり、構内に残る建物は、2代目駅舎として1889年に建てられた。1893年までにはWakefieldには6つの駅ができ、1日60本の列車が走っていたという。1968年に商業用に改造され、駅舎としての任務は終了している。

10/09/2023 – North Aveから見たもの。

駅の動画。

Reading Station

Readingの中心駅。1845年、Boston and Maine RailroadがボストンとWilmington Junction間を開通させた際に駅が建てられた。1870年に2代目駅舎が建てられる。1960年に町が買い取り一時博物館となったが、1973年にMBTAが取得し、コミューターレールの駅とした。駅構内は1991年に再建されている。駅前にはBus 137が発着する。

11/25/2023
11/25/2023

駅の動画。

Lowell Lineの駅

West Medford Station

Medfordの中心街の西側、West Medfordにある駅。近くにBus 95の停留所があるが、お互いの接続はほとんど考慮されていない。Bus 80のBoston Ave/High St停留所からも歩いて10分以内ではある。19世紀には駅舎があったが現在は撤去されている。

Wedgemere Station

Winchesterの南端にある小駅。1957年に建てられた最後の駅舎はわずか3年間のみ使用された後に放棄。2000年代の一時期にカフェとなったようだが、今は存続していない。少し歩けばEverett Avenue-Sheffield Road Historic DistrictWedgemere Historic DistrictFirth-Glengarry Historic Districtをみることができる。

駅の様子の動画。

Fitchburg Lineの駅

Porter Square Station

地下鉄Red LineおよびコミューターレールFitchburg Lineの駅であり、多くのバス路線も経由するがバスターミナルはない。地下鉄乗り場とコミューターレール乗り場は離れている。

MBTAのサイトより
コミューターレール乗り場 (04/22/2023) – 島式ホーム
地下鉄駅の入口 (06/18/2022)

Belmont Station

Belmontの中心駅。1852年、それまで校舎に使用されていた1840頃の建物を駅舎に転用してWellington Hill stationが開業、1879年まで使用された。1908年、駅周辺の線路の高架化の際にCalifornia Bungalow styleの新しい駅が建てられた。365トンの石が地元の農夫たちによって、Belmont Hillから切り出されたという。しかし1958年にはFitchburg Railroadの旅客営業が終了。1965年にMBTAがFitchburg Lineを復活させたあとの1974年に当駅が再開業している。NRHPに指定されている。近くの396 Concord Aveから、Harvardへ向かうBus 74と75が発着している。

440 Concord Ave (05/27/2025)
ホームの様子。(05/27/2025)
1852-79年までの駅舎が2 Common Stに保存されている。(06/09/2025)

駅動画。

Waverley Station

Belmontの西部にある駅。Bus 554の起点である。

04/23/2024
04/23/2024

Waltham Station

Walthamの中心駅であり、かつてはWatertown Branch Railroadの駅でもあった。Moody Stを挟んで非常に長いプラットホームがあり、東側にNorth Station行、西側にFitchburg行の乗り場がある。

MBTAのサイトより
04/22/2023 (西端よりNorth Station行の入線を見る。)
04/22/2023 – 西側の踏切にてFitchberg方面に発車。
06/24/2023 – 東側のホーム。片側の線路がはがされているが、その後もとに戻っている。
04/22/2023 – 東側ホームにて

Brandeis/Roberts Station

Walthamの西部の駅であり、Brandeis Universityのそばにある。

07/15/2023